Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1194

★川西市長から再度、お返事がきました。川西市 全学校のブロック塀撤去となりました!

川西市長から再度、お返事がきました!
川西市 全学校のブロック塀撤去となりました! ✨


6月18日の地震の日の夜に要望→
6月29日 川西市長より返事 「不良個所等、適宜対処する」

6月30日 ブロック塀全撤去の再要望→
7月11日 川西市長の返事 「適合している塀についても、原則すべて撤去する」





現在、大雨の大水害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた被災者の方には心よりお見舞い申し上げます。

大水害では川西市も猪名川は石道のあたりはほぼあふれている状況で通行止め
あと少しで猪名川氾濫 多田や下流も危ないというところまで
来ていました。 ほんとうに今年は地震、水害、不安な日々が続きます。
防災システムの構築が緊急の課題であるとしみじみ思います。

大水害の二週間ほど前 6月18日 月曜日 7時58分 大阪北部地震がおこりました。
高槻の小学生がブロック塀の事故で亡くなるというニュースに胸がはりさけそうでした。 その日の夜 18日の夜に

川西市長あてに 「①子どもたちの心のケアにつとめてください
②学校の耐震化対象の校舎だけでなく
全施設の再点検、登下校路の再点検を早急にお願いいたします。」と要望
ブロック塀を含む 全部の学校の施設再点検と 登下校路の安全確保について
早急な対処が必要と、要望を送りました。


要望を受けて、川西市長から6月29日に返事がきました。

①「心のケア」については 「適切に対処していくように努める」とのこと
②「ブロック塀」については 「学校施設のブロック塀につきましても、現地調査及び点検は完了し、不良箇所等はネットフェンスに取り替えるなど適宜対処する」とのこと
③「登下校路」については 「危険箇所がないかどうか確認し、不安箇所については通学ルートを変更するとのこと

しかし、点検は完了し不良個所等、適宜対処するという返事でしたので

6月30日 
川西市へ再要望 しました。
18校だけでなく、川西市の全学校のブロック塀を全撤去してください。

そして今回は、その再要望へのお返事です。

このたびは「市長への提案」をいただき、ありがとうございます。
 中曽様よりいただきました「学校施設のブロック塀撤去について」
のご意見につきまして、お返事させていただきます。
 報道にありましたとおり、本市では、全学校園・保育所における
1.2mを超えるコンクリートブロック塀について、建築基準法に
不適合の塀だけでなく、適合している塀についても、原則すべて撤
去し、フェンスを設置する改修工事を6月28日(木)より、桜が
丘小学校から順次行っているところです。
 以上につきまして、なにとぞご理解賜りますよう、お願い申しあ
げます。
 時節柄、ご自愛の程お祈り申しあげます。

  平成30年7月11日

 中 曽  千 鶴 子  様

              川西市長 大 塩 民 生

              担当所管 都市政策部
                   公共施設マネジメント課







Image may be NSFW.
Clik here to view.



お返事によると、前回は、「不良個所等、適宜対処する」との内容でしたが、今回 要望のとおり 「適合している塀についても、原則すべて撤去」としてくれることに
なったようです。

要望が実現しました。 あとは、登下校路のブロック塀が気になるところですが
とりあえずは、全学校からブロック塀がなくなるということ
それはそれで、防犯に気をつけなければなりませんが
ひとまず安心です。

子どもの命は 地球より重い。 私の持論です。
子どもの命は守りたい

今回は、大水害で大変な時に わざわざお返事を下さったことに
深く感謝いたします  










Viewing all articles
Browse latest Browse all 1194

Trending Articles